何のために勉強するのか
2019/10/02
ブログ
お問い合わせありがとうございます。香椎にある個別指導塾WiZestです。
よく「何のために勉強するのか」考えます。
まず言えるのはお子様の将来のためです。現代の日本社会において勉強出来た方が有利なのは間違いありません。高校を卒業したらほぼ就職する工業高校でも成績のいい順に就職が決まっていきます。中学生のうちは勉強が嫌で高校卒業したら働くと決めていても高2・高3になったらやっぱり大学に行きたいと気持ちが変わった卒業生は何人もいます。その時ある程度の高校に行っていないと、そもそも大学入試のカリキュラムを持たない高校であったら諦めなければならないかもしれません。
また、今の時代普通科高校を卒業しただけでは就職は厳しいため専門学校に通うことになるかもしれません。専門学校は入るのは簡単ですが卒業が大変です。勉強の耐性がないと耐えられない量の課題やノルマが課されます。どの道に進んでも選択肢を広げるために勉強をするべきであり、そのサポートをするのが塾と考えています。
興味のある方はご連絡ください。ありがとうございました。